※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

  

2014年10月22日

香港エレクトロニクス展示会

香港で春と秋に開催されています。

展示場は幕張の数倍あるのですが、開催規模は年々縮小しています。


世界中からバイヤーが来るのですが、新しい商品は少なく、4Kテレビはほんの数社だけ。


ここ5年位の間に急激に縮小しました。

原因は携帯電話です。

携帯は電話やメールが瞬時で使えて,世界中に販売されています。

価格も、日本は高いですが、海外は非常に安く手軽に携帯が使えるのです。

このため、情報が瞬時に伝わり、世界中に物があふれたのです。

携帯が世界の経済を変えています。  


Posted by ネットワーク(株) at 06:00Comments(0)中国、アジア情報

2014年10月21日

香港デモで、学生が未来を作る

先週香港に展示会で行ってきました。エレクトロニクス関連の展示会で主に中国のメーカーの製品や部材の展示です。

今回はついでにデモ現場まで見てきました。


テレビ報道している映像と同じで、学生がテントなどで道路を占有して,まわりにはポリスが数十人列をなして、じっと立っていました。

デモ現場と、テレビ放映が同じなので、今のところ大丈夫だと思います。

もし、香港で天安門事件と同じ事態になれば、中国は世界中から避難をあびるでしょう。

そして貿易都市香港がシンガポール等に移る可能性もあります。

力での制圧は一時は出来ますが、長く続かない事は歴史が物語ってます。

香港のテレビ局では一日中ストライキのライブ映像を流しています。


時代の変わり目に、学生が中心となり動くのはこれも歴史どおりです。

資本主義から共産主義への変化はないと思います。

香港の多くの人は中国よりに変化する事をあきらめとの報道がありますが、自由で育った学生は未来を見ています。
  


Posted by ネットワーク(株) at 06:00Comments(0)中国、アジア情報

2014年05月26日

日本は観光立国になるのか

外国人観光客の動向を見るのに、いろいろな統計がありますが、中国は銀聯カード(ぎんれん)の決済金額を見るとわかります。

2011年以来3年で5倍に増加しています。
一時期東日本大震災後は急激に観光客が減りましたが、今はどんどん増えています。

増える原因の一つがドンキです。
ドンキは他社に先駆けて外国人観光客を取込んでいます。




最初は知名度ゼロのドンキが、観光マップを各国語で作成、優待価格で購入出来るカードを作り、ホテルや旅行会社とも提携したからです。

提携企業は3%のマージンが得られるので、提携企業は積極的に配布。

その結果配布は年間100万枚と言われてます。

でも、なりよりも夜遅くまで営業していることが外国人観光客に受け入れられる大きな要因と思っています。

現在5700億円の売り上げを4年後に1兆円売上を目指しています。  


Posted by ネットワーク(株) at 06:00Comments(0)中国、アジア情報

2014年04月19日

香港情報-1

香港でわかった事

1. 中国との送金で日本からpaypal決済をすると、コマーシャル料金がかかる。
つまり40ドル送ると、コマーシャル料金を引かれて、相手には28ドルくらいしか届かない。



日本の銀行の手数料よりずいぶん高い。政治的からくりか?



2. free wi-fiはあるのですが一定量のデーターをダウンロードすると、明日また接続して下さいと表示されて、つながらなくなる。

ダダでは諦めるしかない。

3. 外貨交換所が町中にたくさんある。日本では秋葉原でよく見かけるが、香港の交換手数料が場所によって15%位異なる。



観光客の両替をするだけで、利益がでる。しかも、ドル、ユーロ、¥、香港ドル、中国元、ほとんど両替出来る。

日本円で10万以上の両替はパスポートが必要。
  


Posted by ネットワーク(株) at 06:00Comments(0)中国、アジア情報

2014年04月18日

香港情報

香港の町中で気づいた事

地下鉄のエスカレーターのスピードがすごく早い。

日本では考えられないくらいのスピード、約1.5倍くらい。



香港の人は金や貴金属を資産として持つ為、貴金属の店が日本の感覚からすると異常に多い。





2つの店、有名な周大福と周生生は両隣にある。がこの通りの100mの間に他に貴金属店が6件ある。



建築現場の足場はいまだ、竹である。





  


Posted by ネットワーク(株) at 06:00Comments(0)中国、アジア情報

2012年07月17日

中国では売れている超高級車

中国内部の重慶市の話しです。
人口約3000万人今年2月に政治スキャンダルで話題になった市です。



この市は前年比16.4%と高成長をしていて、現在は重慶からドイツ、オランダに行く
大陸横断鉄道を建設中です。

この重慶で先般モーターショーが開催されました

中国のモーターショーは見本市ではなく、即売会です。



初日に約1400台売れたのですが、トップはアウディで60台
10分に1台という猛烈なペースで売れました。

超高級車ベントレー、一台約5000万が初日に15台売れました。
日本ではベントレーは月約10台なので、重慶では一日でそれを上回る台数が売れたという事です。



日本の企業ももっと高級車を作って富裕層に商品を売る事が出来ないのか、と思ってしまいます。



音響設備のトラブルや音についてお困りの方。
音響設備の設計、施工~保守点検の事なら

ネットワーク株式会社

お気軽にお問い合わせください。





  


Posted by ネットワーク(株) at 08:28Comments(0)中国、アジア情報

2012年05月24日

日本の技術は中国、韓国へ

日本のエレクトロニクス技術が世界から取り残されています。昨年の大手電気メーカの決算はpanasonic,sony,sharpなどさんざんな決算となってしまい工場閉鎖や人員削減計画が発表されています。

10年前であれば、半導体やテレビは日本がトップで世界の最先端の技術を持っていたのに、エルピーダはおかしくなってしまうし、液晶も韓国に追い抜かれて亀山ブランドも工場閉鎖、ELテレビも危ない状況です。

しかも、専門技術者は定年後あるいはレイオフ後は中国や韓国へ引き抜かれていってしまいました。

これは、日本のメーカーが技術者を育成してなかった事が原因と言われてます。大企業で働いていた細分化された仕事の専門技術者は、一つの事だけの技術や研究により深い知識を蓄える事が出来ました。

が、専門技術者は経営や管理についてはいっさい関心がなくそれを学ぼうとする事に拒否反応をすら示し転勤や長期出張も両親の病気や子供の進学問題などあらゆる不都合をたてにとって抵抗する。となっていたのです。

この人たちの技術はすばらしいものがあるのですから、定年後の受け皿需要は中小企業にもたくさんあるはずです。でも、少人数の中小企業ではどんな仕事でもやらなければならないので、ミスマッチが生じてしまいます。

このままでは、優秀な日本の技術者が海外に移ってしまい日本のエレクトロニクス産業自体が危なくなってしまいます。

つまり専門技術者は技術はすばらしいが、トップになる野心がなく、正直で従順、偏ったイデオロギーもない、だから中国で大人気となるのです。

 
そして、定年後もまだまだ働けるわけですから、中国から引き抜きが続いているのです。

技術者の海外流失という現実をなくすよう国や大企業だけでなく当の技術者にも求められています。



音響設備のトラブルや音についてお困りの方。
音響設備の設計、施工~保守点検の事なら

ネットワーク株式会社

お気軽にお問い合わせください。


  


Posted by ネットワーク(株) at 09:27Comments(0)中国、アジア情報

2011年08月07日

VELOカード

ベロカードです。中国で使われています。


カードと言っても、クレジットカードではなく、携帯のストラップ形状のクーポン券発券カードです。




約300円位で、
日本のホットペッパーのようなシステムですが、クーポン券はお店の近くの発売機で出して使用します。



割引は300円で買えば、必ずもとのとれるベロカードです。




音響設備のトラブルや音についてお困りの方。
音響設備の設計、施工〜保守点検の事なら

ネットワーク株式会社

お気軽にお問い合わせください。




  
タグ :ベロカード


Posted by ネットワーク(株) at 08:00Comments(0)中国、アジア情報

2011年03月11日

中国のイケア

イケアは日本の家具のイケアの事です。地方にはないかもしれませんが、スエーデン発祥の大手家具専門店です。




中国でも数店舗イケアがあり、新しい店舗のインテリアはほぼイケアと言われています。
おしゃれイコールイケアなのです。日本では当たり前の家具店が中国人にとっては新鮮で、魅力的と言う事です。

中国の家具は郊外の家具城に行きます。机、イス等オフィイス家具をそれぞれ別の場所で売っていいて、売り場が広い。
かつ、個人商店が多く集まっていて買う時は値段交渉となります。




だからイケアがうけているのです。




音響設備のトラブルや音についてお困りの方。
音響設備の設計、施工〜保守点検の事なら

ネットワーク株式会社

お気軽にお問い合わせください。

  

Posted by ネットワーク(株) at 08:08Comments(0)中国、アジア情報