アクセスカウンタ

2015年01月08日

七草粥

1月7日は人日(じんじつ)の節句で、七草粥の日として知られる正月のお節句です。

我家でも、七草がゆをたべました。中身は七草入っているかはわかりませんが、行事としては節目ありのよい事と思います。

五節句と言って1月7日、3月3日、5月5日、9月9日と、同じ数字が並ぶ節句の中の一日ですが、なぜ1月1日ではないのか?

ウィキペデアより
人日とは、文字通り "人の日" の意味。中国は前漢の時代、東方朔が記した占いの書には、正月1日に鶏、2日に狗、3日に羊、4日に猪、5日に牛、6日に馬、7日に人、8日に穀を占ってその日が晴天ならば吉、雨天ならば凶の兆しであるとされていました。ですから、7日の人の日には邪気を祓うために、七草の入った粥を食べ、一年の無事を祈ったのだともいわれています。

とあります。

日本の四季を節句にわけさらに24節季もあり昔の人は風情がありました。今みたいにセカセカしていなかったのです。

七草粥




音響設備の設計、施工はネットワーク株式会社
同じカテゴリー(日記)の記事
話題になったsuica
話題になったsuica(2015-03-23 07:44)

最高峰のスピーカ
最高峰のスピーカ(2013-05-16 10:16)

結局導入 windows8 
結局導入 windows8 (2012-11-07 11:55)

やっとみれた風車
やっとみれた風車(2012-10-24 07:48)

ズゴック豆腐!!
ズゴック豆腐!!(2012-10-22 08:17)


Posted by ネットワーク(株) at 16:36│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七草粥
    コメント(0)